2008年10月13日 (月) 00:19 | 編集
またまた今週も新聞各紙のWEBサイトをチェックしています。
不安要因しか書いてない。まとめます。
・主要金融機関の決算発表がある模様。当然、追加の損失計上が話題となりそう。
・株式市場は、総じて買い手不在と報じています。日本株はバブル崩壊後の7607円視野。
・景気を見極める上でも、米鉱工業生産に注目。
・G20が行われた。ブッシュ米大統領も参加。共同声明も発表されたが、パフォーマンスだよなあ。以下に要約です。
「5万円から始めた外貨証拠金取引(FX)のゆくえ」さん。「G7声明の内容をチェック。週明けの相場はブラックマンデーの再来となるのか?それとも・・」→
為替ブログランキング93位
「20歳大学生が700万円稼いだブログ」さん。700万稼いだ方法とは。→
人気blogランキング56位
「今回の金融危機を乗り越えるため、国際金融市場の規制、監督、総合的な機能の向上に向けて協力を深める」
リーマンの破たんで、クレジット・デフォルト・スワップ(CDS)の清算で、国内外の金融機関に多額の損失がでる可能性を報道しています。単純計算で数千億と報じています。
リーマンの破たんの清算の記事が一番気になります。結構爆弾。
先週と同じような各国の株価に連動した動きになることはまちがいありません。株価も為替も底はまだ下にありそうです。各国が発表する場当たり的な対策を見極めつつ、売りから参入します。対策発表時に、急上昇すると思うので。なるだけ短期、短時間で決済しながら、取引をしようと思っています。
ランキングに参加しています。応援して下さい。
人気blogランキングへ
為替ブログランキング
スポンサーサイト